小ミカンの爽やかさとキャラメルのコク
鹿児島県の霧島で採れる小みかんの優しくさわやかな香りと、キャラメル風味のコクのあるフランス菓子が出逢ってしっとり焼き上がった、今までなかった仏蘭西風郷土菓子です。
是非一度お召し上がりください。
シェフ吉国の力作です。
こみかんを使って何かできないかと、ずっと温めておいた末、こみかんの丸ごとのシロップ漬けの開発に成功し、日本人向けフランス菓子として誕生しました。
元々フランスにはオレンジを使ったお菓子がありますが、シェフ吉国はやはり地元の素材を使って美味しいものをと考えています
商品詳細
内容量:
- 6個入り:¥1,270
- 10個入り:¥2,020
- 15個入り:¥2,920
賞味期限:お届け後一週間
豆知識
霧島こみかんぬに使われている小みかんは『錦江パール』という名前。
樹齢 200年以上の大木に黄金の花が咲いたように実る姿は見事なもので、かつては薩摩藩の殿様に献上されたと伝えられています。
果皮は香りが高く、うどんやそば、焼酎に入れるととっても美味しいんですよ。
パティシエールより
ボンヴィヴォンの焼き菓子たちは余計なものは一切使っていないため、とってもデリケート。
だから生菓子と同様に鮮度が大切なのです。
できる限り早く、おいしいうちに食べてあげて下さるよう、お願い致します。