胡蝶蘭とお花のギフトショップ「サンワグリーン」

胡蝶蘭を苗から自社管理。品質の良い胡蝶蘭は、贈物にも安心です。

胡蝶蘭のお支払い
商品カテゴリー
(それぞれをクリック)
大輪 胡蝶蘭ミニ胡蝶蘭(白)フォーチュン(黄色)茶々姫(ピンクストライプ)さつま(ワインレッド)
取扱い商品一覧
インフォメーション
お支払いについて
送料/配送について

FAQ(よくある質問)
お問い合わせ
胡蝶蘭農場の様子
会社案内
特定商取引法による表示
プライバシーについて

胡蝶蘭の育てかた
リンク集
サイト証明書

胡蝶蘭の育て方

胡蝶蘭の育て方

胡蝶蘭の育て方

胡蝶蘭の上手なお手入れ方法

ポイント 1. 水やり
春・夏は、鉢のミズゴケが乾いたらたっぷり水を与えてください。
秋・冬は、多くても 2〜3週間に一度くらいで、寒い日を避け、天気のよい午前中に与えてください。
特に冬季は、鉢に水を与えるよりも、葉の面に霧吹きする程度で済ます方が良いです。
ミズゴケは、鉢の上表面は乾いていても、鉢の中のミズゴケは意外と水分を含んでいるものです。表面が乾いて 2,3 日は水やりを控えるぐらいの気持ちで。
鉢の中は乾燥気味に育てるのがポイントです。
ポイント 2. 置き場所
高温多湿を好みますので、冬場でもできるだけ暖かな場所に置いてください。最低でも 13度くらいの気温が必要です。
高温多湿を好むとはいえ、通気の悪い環境は良くありません。一年を通して換気の良い場所に置いてください。
換気の良い場所と申しましても、空調の風が直接当たる場所は良くありません。
直射日光を当てるのは避けてください。レース越しの柔らかな光が最適です。
暖房や冷房でお部屋の空気が乾燥しているときは、葉に軽く霧吹きしてあげてください。


さらに長く胡蝶蘭をお楽しみいただく方法

肥料
開花時期は基本的に不要です。
花が終わったら洋蘭用の液肥を希釈して、2週間に一度程度水やりのときに与えてください。
10月中旬以降は施肥はストップしてください。
植え替え
植え替えの時期は 5〜6月ごろが適しています。
花が終わった後に花茎を切り落とし、根についたミズゴケを新しいものに取替えます。
その時に、平べったくなったり、フニャフニャで柔らかくなった根はもうダメな根です。切って取り除いてください。
植え替えの時は根を傷めないよう注意しましょう。。


サンワグリーンの胡蝶蘭は産地直送

新鮮で元気な胡蝶蘭

健康で元気な胡蝶蘭ほどお花も綺麗で長持ちします。
元気で新鮮な胡蝶蘭なら、贈り物にも安心ですね。

産地からお贈り先まで直送/宅配のサンワグリーン胡蝶蘭はこちらからどうぞ。

カートの中身 全商品表示
カートは空です...
 
ログイン
アカウント情報
 
お客様の声 全商品表示
白 胡蝶蘭 3本立(36輪前後) ラッピング付
花好きな先様に“こんな豪華な花を・・・・”と、と ..
5点中の 5点!
3ヵ月のベストセラー
白 胡蝶蘭 3本立(36輪前後) ラッピング付01. 白 胡蝶蘭 3本立(36輪前後) ラッピング付
白 胡蝶蘭 5本立(60輪前後) ラッピング付02. 白 胡蝶蘭 5本立(60輪前後) ラッピング付
白 胡蝶蘭 3本立(30輪前後) ラッピング付03. 白 胡蝶蘭 3本立(30輪前後) ラッピング付
白 胡蝶蘭 5本立(50輪前後) ラッピング付04. 白 胡蝶蘭 5本立(50輪前後) ラッピング付