飼料事業部

中国より稲わらの輸入を中心にしています。輸入量では全国でも有数と考えています。

社員に中国より帰化した人材を採用し、難しいと言われる中国貿易を中心にこれまで多くの方々に満足して頂いています。又最近は韓国及びアメリカなどからも牛用の飼料を輸入し、全国の問屋及び南九州の畜産農家に提供しています。

取り扱い飼料の紹介

ミニキューブ
大きさは 25x25x25〜65mm程度。現在国内で流通しているものは全てカナダ産である。レギュラーキューブは天日乾燥であるが、ミニキューブは加熱乾燥した後に成型しているためカビ等の発生が少なく、また色あいも鮮やかな光沢のある緑色を呈している。
レギュラーキューブに比べ成型がしっかりしているため粉化が少ない。北海道を中心に普及している。
レギュラーキューブ
大きさは 35x35x35〜75mm程度。現在、国内で最も多く流通しているヘイキューブである。
直接農家で利用されるほか、配合飼料やTMRの原料としても利用されている。
チモシーヘイベール(シングルコンプレスベール、米国産)
大きさは 45x60x110cm程度で、重量は約 50kgである。
チモシーヘイベール(ダブルコンプレスベール、カナダ産)
大きさは 40x45x50cm程度で、重量は 30〜40kgと米国産に比べて軽量である。
重量の相違のほかは、外観で米国産のものとの区別は困難である。
オーツヘイベール(ダブルコンプレスベール、オーストラリア産)
大きさは 45x60x60cm程度で、重量は約 50kgである。色は黄褐色〜緑褐色を呈する。
オーツヘイベール(のり巻きタイプ、オーストラリア産)
大きさは 35x40x50cm程度で、重量は約 30kgでポリプロピレンでのり巻き状に梱包されている。
フェスクストローベール(米国産)
ダブルコンプレスベールで、大きさは 45x60x60cm程度、重量は約 50kgである。
フェスクストローベールをほぐしたもの
茎葉は幅0.8〜3.5mm、長さ 6〜25cm程度である。表面はろう質でつやがある。ライストローに類似しており、茎葉の長さはライよりもやや長く、幅もやや広い。また、ライよりもやや青味が残る。
ライストローとの判別は難しいが、ベールをほぐして、茎葉の長さが 20cmを超えるものが多い場合はフェスクと考えられる。なお、ベール中に混入している穂を拾い出して、ライの穂と比較すれ 確認が可能である。
ライグラスストローベール(米国産)
ダブルコンプレスベールで、大きさは 45x55x60cm程度、重量は約 50kgである。
ライグラスストローベールをほぐしたもの
茎葉は幅 0.8〜2.0mm、長さ 5〜18cm程度で、黄褐色〜緑褐色を呈している。茎は光沢があり、弾力性に富み、剛直な感がある。茎と葉の割合は8:2程度である。
バミューダグラスよりやや短く、幅も狭い。また、葉部のちぢれ度合いはフェスクよりも大きい。
オーチャードストローベール(米国産)
ダブルコンプレスベールで、大きさは 40x55x60cm程度で、重量は約 50kgである。
バミューダヘイベール(米国産)
ダブルコンプレスベールで大きさは 45x55x60cm程度で、重量は約 50kgである。
他の乾牧草に比べて繊維が短いのが特徴である。
羊草ベール
大きさは 40x50x70cm程度のシングルベールの製品で、重量は約 35kgである。
ダブルコンプレスベールも若干流通しているが、乾燥が不十分なためか、カビ等の発生が見受けられる場合もある。
稲ワラ(中国産、韓国産)
大きさは 35x35x75cm程度、重量は約 20kgでネットに入れられている。
長わら(中国産、韓国産)
大きさは 30x50x110cm程度、重量は約 25kgでひもで束ねられている。
クレイングラスヘイベール
ダブルコンプレスベールで、大きさは 45x60x60cm程度、重量は約50kgである。

飼料原料

穀類及びその加工品

とうもろこし穂軸粉末(コーンコブミール)
とうもろこしの穂軸を粉末にしたもので、繊維源として牛用飼料にわずかに利用される。
ヘミセルロースが多く、乾燥・粉砕したものは液体の吸着能が高いため、液状飼料、飼料添加物の吸着基材としても利用される。
ビールかす(中国産)
ビールの製造時に、麦芽の糖化液をろ過した残渣を乾燥したもので、大麦の皮及び糖化残渣の混合したもの。
生ビールかすは、工場近辺の酪農家等で利用されるが、乾燥したものは、かさが多く、繊維が多いことから肉牛用、乳牛用の原料として普通に使用される。
ふすま(中国産)
小麦粉を分割し、ロールで内側から削り取ったもの。内側から色の白い順に、1等粉、2等粉、3等粉及び粉末に区分され、資料用には2等粉、3等粉の部分が用いられる。
ほ乳期子豚人口乳用、ほ乳期子豚用及び養魚用として多く使用されている。白色の粉末で、主成分は炭水化物(でんぷんが主体)である。
ふすま(ペレット・中国産)
インドネシア、カナダ等を中心に輸入されている。バラ積み本船への積載効率を高めるため、現地でペレット加工されている。
成分的には国産ふすまと大差なく、主に牛用にわずかに使用されている。国内では北海道での使用が多い。

植物性油かす類

綿実油かす
綿実から殻や綿毛を除き、油を搾ったかすである。ます類のヘパトーマの原因となることから省令により、養魚用飼料には用いることができない。
また、ゴシボールを含んでおり、当該物質は脂肪を硬化させることから採卵鶏の使用は好まれない。牛用飼料としてわずかに用いられる。
落花生油かす
殻をむいた落花生の種子から搾油した後、乾燥、粉砕したもの。アフラトキシン(カビ毒)が付着している場合が多いため、現在は輸入されていない。
国内で搾油されたものが、極めてわずかに流通しており、鶏用飼料に用いられる。以前輸入されていたインド産の落花生油かすは、標品とは異なり、灰〜灰褐色を呈し、フレーク状である。

動物質性飼料

魚粉(荒かす・中国産)
魚店、魚市場、料理店などからでる魚の残滓を蒸煮して圧搾したもので粗たん白質が50%程度と低い。
通常は、調整魚粉工場の原料として利用されるが、最近は、成分調整後粉砕した、見かけは調整魚粉と変わらないような製品もある。
なお、缶詰残滓、乾物加工残滓を蒸煮して圧搾したものを単に荒かすと呼ぶこともある。

その他

甘しょ(中国産)
ヒルガオ科の甘しょ(さつまいも)の根茎を乾燥し、粉砕したもの。エネルギー源の他に、肉豚の肉質改善に効果があるといわれており、肉豚用飼料等にわずかに使用される。
飼料用酵母(ビール酵母・中国産)
ビール製造時に糖液にビール酵母を加えて発酵させるが、その時発酵液の底に沈殿したものを乾燥し飼料として利用している。
たん白質及びビタミンB群を多く含む。ほ乳期子牛代用乳用、ほ乳期子豚人工乳用飼料、養魚用飼料等に普通に使用される。
りん酸カルシウム(中国産)
りん鉱石から製造される。りん酸二石灰及びりん酸三石灰が、りんの補給源として全畜種に使用される。りん酸一石灰は養魚用(こい等)に用いられている。
各種の粒度の製品があるため、畜種、生育ステージに合わせ使い分ける。

成分表

原料名 水分 粗たん白質 粗脂肪 粗繊維 粗灰分 可溶無窒素物
とうもろこし穂軸粉末(コーンコブミール) 7.7 2.6 0.5 33.1 3.2 52.9
ビールかす(中国産) 8.5 24.8 9.0 15.0 4.0 38.7
ふすま(中国産) 13.0 15.4 4.1 9.1 5.0 53.4
ふすま(ペレット・中国産) 11.6 15.1 4.4 8.2 4.8 55.9
綿実油かす 11.5 35.4 0.8 13.8 5.7 32.8
落花生油かす 8.9 45.0 1.1 9.7 7.1 28.2
魚粉(荒かす・中国産) 6.6 60.3 10.9 0.4 18.1 3.7
甘しょ(中国産) 12.0 4.2 0.6 2.1 3.0 78.1
飼料用酵母(ビール酵母・中国産) 7.5 52.5 0.8 1.2 8.6 29.4