本文へスキップ

鹿児島県照葉樹の森の指定管理者はかのや緑化協同組合です。

TEL. 080-6417-6518

〒893-2401 鹿児島県肝属郡錦江町田代麓5166-647

登山についてHEADLINE

概要

照葉樹の森のフィールドは「稲尾岳・木場岳」を中心に南大隅の著名山を巡り、西日本最大級の照葉樹林帯を直に感じて自然の豊かさ大切さを再認識して頂くとともに、登山を通じた集客により南大隅の地域活性化を目指すイベントです。

南大隅にお寄りの際は物産館や温泉等を是非ご利用ください。

登山コース・参加者のレベル

登山イベントは、低山や日帰り登山が中心です。最大歩行時間5時間程度。
登山未経験の方でも健康であれば参加可能です。通常よりも難易度が高めの場合は、
【健脚向け】の表示をつけますので職員までお問い合わせください。
(未経験の方は手始めに短めのコースに登ることを強くお勧めいたします。)
小学生以上のお子様でも日帰り登山ができる体力並びに脚力があり、保護者の責任の下、同伴で参加可能です。
※団体での登山コース踏破を目的とした登山イベントです。著しくペースを乱す方や突発的な行動をなさる方、イベント時の飲酒等、団体行動がとれない方は途中リタイヤ、もしくは、参加を見合わせる等していただく場合があります。

登山コース

照葉樹の森管轄の登山コースです。

【稲尾岳(930.0m)】
・西口コース往復・・・約7.6q 約4時間
・西口⇒北口⇒滝巡り・・・約7.6q 約6時間〜7時間

【木場岳(891.0m)】
木場岳登山コース往復・・・2.0q 約60分

必要な準備

【服装】
動きやすく汗を吸い乾きやすい服装
・登山用がベスト ジャージでもOK!
・綿100%やジーパンは控えたほうがよい
・体温調整ができるように重ね着が基本
・肌着は特に吸汗速乾性をおススメします

【靴・靴下】
自分のサイズに合ったしっかりとした靴
・防水対策された登山靴がベスト。軽登山靴でもOK!
・靴底が厚めの履きなれたスニーカーでもOK!
・靴下は厚めの登山用がベスト。2枚履きでもOK!

【ザック】
体に合ったしっかりとしたザック
・両手が使えるようにリュックタイプを使う
・荷物に合わせた大きさ(20〜30L位)
・体にフィットすると荷物も軽く感じます

【雨具】
お守りと思って必ず常備しましょう
・セパレートタイプの 防水透湿性の雨具がベスト(予算に合わせて)
・ザックカバー・・・準備すれば荷物も安心(お好みで)
・折り畳み傘・・・林道歩きや昼食時にあれば便利(お好みで)

【食べ物・飲み物】
これがないとはじまらない
・休憩食・・・弁当・おにぎり・パン・カップ麺など(食べる分だけ)
・行動食・・・飴玉・チョコ・クッキーなど(ほしい分だけ)
・飲み物・・・1L〜夏場は多めに(足りないよりはあまらせよう)
・荷物の重さに直結します(持ちすぎ注意)

【その他】
ないよりかはあった方がいいですよ
・タオル・・・説明は不要ですね
・帽子・・・ケガや日焼け防止に
・ビニール袋・・・色々役立ちます
・スパッツ・・・泥よけに(お好みで)
・ストック・・・バランスや脚力の補助に1〜2本(お好みで)
・手袋・・・軍手は濡れると冷たいです
・着替え・・・帰りは温泉に寄りましょう(お好みで)
・ライト・・・万一の為にザックに詰め込もう(予備の電池も忘れずに)
・非常食・・・同上(重くならない程度の高カロリー食を)
・救急セット・・・同上(絆創膏・三角巾・薬など)

天候について

基本的に悪天候中止になります。(安全第一の為、1日中降り続く雨は中止とします
開催日前日の天気予報でイベント実施の有無を決定し、中止の場合は17:00までに予約者全員に連絡いたします。(キャンセル待ちの方には連絡いたしません)
前日に中止の連絡がなく、当日が雨の場合は余程の悪天候にならない限り、
雨天決行いたします。(雨具必需)
その他、台風や連日の大雨後に土砂災害等が懸念される場合は中止とする場合があります。

保険について

登山イベント時は普通傷害保険に加入しています。(注:登山保険ではありません)
イベント時に負傷した場合は、下記保険が適用されます。

通院・・・3000円/1日   入院・・・4500円/1日


その他

その他、ご質問等は照葉樹の森管理事務所までお問い合わせください。
TEL:080-6417-6518(8:30〜17:00)




イベント参加について

バナースペース

照葉樹の森

〒893-2401
鹿児島県肝属郡錦江町田代麓5166-647

TEL 080-6417-6518
FAX 0994-35-0275