本文へスキップ

鹿児島県照葉樹の森 公式ホームページ

TEL. 080-6417-6518

〒893-2401 鹿児島県肝属郡錦江町田代麓5166-647

野外活動学習等SERVICE&PRODUCTS

木工クラフト体験詳細

照葉樹の森野外活動−木工製品

「活動概要」

小枝で作る可愛らしい動物木工から、スギ板で作る本格的な実用品まで、様々な木工品を製作する体験ができます。
日頃、触ることの少ない工具(ノコギリ・カナヅチ・ガスバーナーなど)を使って自分の力で木工品を仕上げれば、子ども達は「できた」自信で成長し、木工品に愛着が湧く事で物を大切にする心も養えます。
木工クラフト体験は、1名からの参加が可能です。夏休みの宿題などにも是非ご活用ください。


※木工クラフト体験は、年齢制限の上限を設けておりません。大人の方もお1人から体験できます。


「募集要項」

 推奨年齢 3歳以上 参加人数 1名〜要相談 参加費 100円〜1,500円程度
※製作する木工品により変動します。  製作時間 1時間〜5時間程度。
※製作する木工品と人数により変動します。 準備するもの・汚れてもよい服装。
・弁当と飲み物(製作時間がお昼を過ぎる場合)

作品一覧

@お絵かきストラップ
100円
Aイノシシの小物入れ
200円
Bうさぎの小物入れ
200円
B写真立て
400円
D貯金箱
400円
Eなべしき
200円
F小物入れ
300円
Gレタースタンド
300円
H巣箱
500円
I腰掛け
500円
Jブックスタンド
500円
K9p板自由工作
300円〜

その他注意事項

・参加人数が多い場合は、製作する木工品を可能な限り同じもので統一していただきます。

・特に希望が無い場合、及び参加人数が複数の場合は、スギ板のカットを済ました組立て型の木工クラフトになります。

・「組み立て⇒ニス塗り」を一連の体験内容としています。想像以上に時間を必要としますので時間に余裕を持った活動日程を組んでください。

・工具は、危険なものが沢山あります。怪我には十分注意するよう引率者の方からも指導をお願いいたします。


バナースペース

照葉樹の森

〒893-2401
鹿児島県肝属郡錦江町田代麓5166-647

TEL 080-6417-6518
FAX 0994-35-0275