07/05/21: リナブランチスタッフ紹介

お客様に笑顔で満足して帰っていただけるように、頑張ります!
★肥田木 歩美・・・オススメケーキ【パフチーズ¥180】
毎日、いろんなお客様と出会えることが楽しみです。失敗も多いですが、他のスタッフ共に毎日笑顔で頑張っています。
★松崎宏美・・・オススメケーキ【クラシック¥270】
毎日笑顔を絶やさず、お客様にまた行きたいと思ってもらえるような、お店に出来るよう頑張りたいです。
★谷 宏子・・・オススメケーキ【パフチーズ¥180】
オススメのパフチーズは、フワフワしてとても口当たりがよく、小さなお子様から年配のまで幅広く召し上がっていただけます。お客様に喜んでいただけるよう、頑張ります。
06/11/17: スタッフ紹介 松元 美樹

ケーキが好きというだけで、ここへ来て半年。それまではただオイシク食べてただけでしたが、最近では、材料や、お店による違い等、探究心がドンドンわいてきます!
お客様がオススメした商品を買ってくれたり、「おいしかった」の一言をいただくのがうれしいので、夢に向かって接客技術を磨きたいです。
わたしのオススメ
- クラシック
- 勤めるまでは正直、口にしなかったのですが、食べてビックリした質の高さ。しっとり感と、ひかえめな甘さは当店チョコレート系の一おしです。
06/09/14: 販売スタッフ 木原 嘉緒理

ずっとケーキ屋で働くのが夢で、やっと念願かない勤め始めて早、もうすぐ1年。出勤前に、子供を保育園に送っていくのはちょっと大変ですが、家庭と両立する楽しい毎日です。
私自身が感じていたケーキ屋に行った時の嬉しい気持ちを、お客様にも感じていただき、その気持ちのままお帰りいただきたいですネ。
わたしのオススメ
- クラシック
- いろいろあるチョコレートケーキの中でも甘すぎないほろ苦さが、甘いだけの味にあきた、大人の方にイチオシです!
06/07/06: 販売スタッフ 大窪 緑

お店に来て8ヵ月半。あっという間にたってしまいました。3年前までの岐阜にいた頃は標準語だったのが、最近少しずつイントネーションが鹿屋弁に!?でも今でも高齢の方の会話が英語に聞こえる事が。
これからもっと販売員として、お客様に喜んでいただけるよう努力していきます!
わたしのオススメ
- シュークリーム
- パリパリした皮に中は濃厚なのに甘すぎないカスタード。初めておいしいと感じることのできたシュークリームです。
06/06/23: オーナーシェフ 吉国 奈緒美

ボンヴィヴォンとは、「人生を生き生きと楽しむ」という意味の仏語で、修業中に学んだヨーロッパの人々の精神(エスプリ)です。
私どもの手から作り出されるお菓子たちで、みなさまに幸せをお届けできたら・・・と願っております。
地元鹿児島(大隅)の素材でフランス菓子をつくること、素材を生産されている方々の想いも込めて、フランス人にも美味しいと言ってもらえる菓子作りを目指しております。
スタッフ一同心を込めておつくりいたします。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
06/06/01: 製造助手 神田 真由美

ショップカラーの茶色に魅せられて、未経験の世界に入って5ヶ月。趣味で絵を描いたりもするので、仕事にも美意識を働かせながら、心を込めて、よりスピーディーにできたらいいな…と心がけています。
いつも主人から「楽しんでおいで!」と見送られていますが、お客様にも季節ごとの変化を楽しんでいただきたいです。
わたしのオススメ
- フロランタン
- アーモンドとキャラメルと生地がおりなす、固さとこうばしさのバランスに、初めて口にした時からとりこに!とまらないオイシサですよ!
06/05/20: 製造助手 松村 幸代

生まれも育ちもバリバリの京女。主人の仕事の関係で鹿屋へ。勤めて5ヶ月ですが、元看護師の私にとって製菓材料や器具はとても新鮮です。
仕事中は出来たての良さを閉じ込めるため、手早く正確にを心掛けてます。
忙しすぎるくらいが楽しいですが、シュミの運動もそろそろ再開したいな。
わたしのオススメ
- りんごパウンド
- しっとりした生地と、しっかりしたりんごの味はちゃんと作っている上質の焼き菓子ならでは!そぼろ状の部分もアクセント(^^)◎
06/04/20: 販売スタッフ 有村 裕美

保育園職員から転職して4ヶ月半。一つ覚えるごとに、まだまだいたらない点の多さに気付かされる日々です。
もっと大勢のお客様に、より多くの種類のお菓子を召しあがっていただいて、共に感動したい・・・とりあえず今は失敗しないよう気をつけることと、全商品制覇するのが目標!・・・かな?
わたしのオススメ
- チョコデコ
- 甘いのに甘すぎないクリームと、とけちゃいそうなしっとり生地が、よそとは違うオイシさ。トッピングはチョコ削りをチョイスで!
05/11/01: アドバイザー 小原 久美子

途中、2年半程お店を離れておりましたが、現在アドバイザーとして仕事をしております。
10月の感謝祭では、オープン来のお客様にお目にかかれ、大変嬉しくありがたい気持ちでした。
これからも満足していただける店作りに励んでまいります。
わたしのオススメ
- シャルロット
- 優しい洋梨の甘みのあと、ほんのりキャラメル風味が広がるムース。味も見た目も上品で、飽きの来ない当店の定番です!
05/10/20: 製造スタッフ(スーシェフ) 尾山 勇一

皆様の楽しいひとときのお手伝いができる、おいしいお菓子を作ろうと、日々、仕事に励んでいます。
もっともっと感動していただけるよう、なお一層、一生懸命勉強していきますので、これからもボンヴィヴォンをよろしくお願いいたします。
わたしのオススメ
- ラクテ
- チョコレートのもつ、苦みと甘みの絶妙なハーモニーがやみつきになる、ぜひ味わっていただきたい自信作です!